申込・予約方法について

申込期間など詳しくは、下記をご確認の上、一番下の「申込フォーム」からお進みください。

ステージ案内

実施日

毎月第一日曜日 午後1時~4時 ※事前予約制
※なお、別イベントなどにより開催しない場合や、予約がすでに埋まっている場合は別日程での開催になる場合があります。

その他個別の留意事項
  • 大きな音が発生する可能性がある場合は、事前に近隣店舗などに通知が必要
  • 電源あり
実施日

毎月第二土曜日 午後1時~4時 ※事前予約制
※なお、別イベントなどにより開催しない場合や、予約がすでに埋まっている場合は別日程での開催になる場合があります。

その他個別の留意事項
  • 和太鼓やドラムなど音量の調整が難しい楽器の使用は禁止
  • 大きな音が発生する可能性がある場合は、事前に近隣店舗(みのおサンプラザ2号館)などに通知が必要
  • ステージ回りの歩道に観客が集まる可能性がある場合は、使用者が事前に道路占用許可(箕面市道路管理室所管)及び道路使用許可(箕面警察署所管)を申請すること
  • 電源あり
実施日

毎月第四土曜日 午後1時~4時 ※事前予約制
※なお、別イベントなどにより開催しない場合や、予約がすでに埋まっている場合は別日程での開催になる場合があります。

その他個別の留意事項
  • 大きな音が発生する可能性がある場合は、事前に近隣などに通知が必要
  • 電源あり

申込時の注意・禁止事項について

※次のいずれかに該当する場合は実施できません。

  • 個人、団体の利益のみを追及して実施する場合
  • 市に金銭的支援を求める場合
  • 政治、宗教勧誘を目的とした活動である場合
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する、暴力団の利益になる場合
  • 騒音、異臭、その他公序良俗に反する行為である場合
  • 危険物(爆発物、ガソリン、エーテル、シンナー、ガス、火薬等揮発性引火性のあるものおよび毒物等)、その他、他人に危害迷惑をかける恐れがある物品を使用する場合
  • 動物(犬、サル、鳥類など)を扱う場合
  • 商標・著作権等無断で使用したものを使用する場合
  • 市以外の必要な手続きが自身でできない場合
  • 実施内容に虚偽があった場合や行政からの指導に従えない場合
  • その他、本取り組みの趣旨に該当しないと判断される場合

前準備としての注意事項

  • パフォーマンスは指定されたイベントスペース内で行ってください。
  • 多数の来場者が予想される場合は、誘導人員の手配を依頼してください。
  • 警備誘導、設営など、事務局からの立会人員はありません。
  • イベントスペースは屋外です。天候によるパフォーマンス中止の判断の際は、事務局へご連絡ください。
  • 出演料などは発生しません。

実施当日の注意・禁止事項

  1. 許可証
    • 当日は、事務局から交付する「みんなのステージ」のロゴを掲示してください。
  2. 準備・撤収
    • パフォーマンスに必要な楽器や機材(電源を含む)の設営・撤収など全ての準備・運営を申請者自身で行ってください。
    • イベントスペースは、終了後清掃を行い、原状回復の状態で撤収してください。
    • ごみや不要物などについては、申請者自身の責任でお持ち帰りください。
    • イベントスペースは終日禁煙です。
    • パフォーマンスは、指定されたイベントスペース内で行ってください。
  3. 周辺環境に関する配慮
    • 通行者や周辺施設から苦情が寄せられた場合は、パフォーマンスを中断・中止していただく場合があります。
    • 音出しを伴うパフォーマンスは、音量制限(60デシベル以内)を設けさせていただきます。
    • 滞留者や通行者が不快に感じる行為や、支障が出る行為(過度な呼び込みなど)はご遠慮ください。
  4. 駐車場
    • 申請者、来場者用の無料駐車場や割引券などはありません。近隣の駐車場をご利用ください。
  5. その他
    • ご利用予定時点に、暴風・大雨など警報が箕面市に発表された場合は、安全を考慮し、原則開催を中止してください。同注意報が発表された場合については、イベントの開催可否は申請者にてご判断ください。
    • 上記理由により中止した場合は、事務局へ連絡するとともに、申請者が持つ広報手段により中止の連絡を周知してください。
    • 本取り組みに関する広報活動や事業報告などに、出演動画や画像を利用することにご了承ください。